『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』谷川ニコって、切ない……。

『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』読後

久々につまらないのにセンスのある漫画を読んだ。

なんだろうこの切なさは。

sokuyomi.jp

『私モテ』読んだ後、衝動買いで、同作者の谷川ニコ『ちょく!』を大人買いしてしまった。(下のリンクに『ちょく!』の第0話があります。)

www.ganganonline.com

やはり、くだらないがセンスがある。

ひとつ頭を越えた馬鹿馬鹿しさ。ヒットする漫画家は他者と違いがあるのだ。

絵がうまいとかストーリーが巧みだとかは全くない。

しかし、味がある。

ちなみにこの谷川ニコは、原作者(谷川イッコ《男》)と作画《女》の2人組である。

 主人公は黒木智子、コミュ障の女の子。

高校生になったが、異性にモテるどころか同級生と話もできない。

そんな彼女の学園生活を、これでもかと笑いものにして描く。

 

ところで、コミュ障とはコミニュケーション障害の略ではない。ネットのスラングで、大人になっても他人とコミニュケーションがうまく取れない症状らしい。

うーむ、ある意味自分もそうかも。いや、攻撃的なパラノイアに近いので、病気としては、もこっち(黒木智子のこと)より酷い。

普通部のこと

それはともかく、「普通部」のくだりは爽やかに感動してしまった。

作者の深淵が垣間見られた秀逸な部分。

「普通部」というのは、もこっちが発案した部活動である。

特に何かを活動するわけではない。皆がひとつの部室に集まるが、それぞれが好きなことをする。漫画を読んだり、ゲームをしたり等。

そして、部活動が終われば、皆で一緒に帰る。

帰り道「こんな時間が永遠に続けばいいな」とか思いながら。

もこっちはこっそりと部の活動を申請するが、却下される。

 

友達のいない作者の呻き声が聞こえてくるようだ。

激しく共感できる。

仲間とか絆とかを押し付けるのは、ほとんど暴力である。

特に、日本人の気質として(他の国でも同じかもしれないが日本では顕著)皆と一緒の行動をとらないだけで、変人であるかのように扱われることが多い。

確かに変人であることは否定できないが、それも性質なので仕方ないことだ。

人それぞれに「普通」がある。