今日も憂鬱な朝鮮半島42 朝鮮半島に南北連合国家ができる悪夢

中国は北朝鮮のケツ持ちをすると決めた様子です。

ケツ持ちとは、ヤクザ用語で、暴力団などの組織が商店等をその支配下に置き対価を得る行為のことです。

 

3月末、習近平と金正恩の会談により、北朝鮮は中国の属国であることを確認したのです。

そして、韓国はその属国の属国であるかのようにふるまっています。

 

このままでは、朝鮮半島に南北連合国家が出現しそうです。

日本に帰化した呉善花さんの 韓国と北朝鮮は何を狙っているのか』 核ミサイル危機から南北連合国家へのシナリオを読むと、韓国の願いは朝鮮半島が核保有国として日本を支配下に置くことだとか。韓国人はまじめに考えているそうです。

朝鮮半島が南北連合国家になり、核兵器を保有することが現実化してきました。

日本にとっては最悪のシナリオになるのです。

「統一国家への援助をしなければ暴れるぞ」と南北連合国家は主張するでしょう。

 

米国はそのことがはっきりと予測できるのか、沈没船から逃げるネズミのように準備を始めました。

在韓米軍が大規模な退避訓練を開始しています。

 

また韓国は、ワシントンにある米国唯一の朝鮮半島専門シンクタンク「米韓研究所」を閉鎖しました。

 

米国は朝鮮半島から逃げ出し、韓国は北朝鮮との対決姿勢を解くつもりなのです。

 

それでは日本は?

その危機感がまったく無い連中が国会で、どうでもいいことを騒いでします。

大手マスコミも含めてですが。

www.nikkei.com

在韓米軍、本土へ大規模退避訓練 朝鮮半島有事を想定
北朝鮮 朝鮮半島 北米
2018/4/16 18:00
 【ソウル=恩地洋介】在韓米軍は16日、朝鮮半島有事を想定した大規模な退避訓練を開始したもようだ。志願した米国籍の民間人100人を、20日までの日程で米本土まで移送する。韓国紙の朝鮮日報によると、ソウル郊外の米軍烏山空軍基地から軍用機で在日米軍基地へ運び、さらに米本土へ移動する。在日米軍基地への退避訓練は前例があるが、米本土までの民間人移送は初めてという。

www.sankei.com

韓国政府が支援中止、米研究所閉鎖に専門家ら「口あんぐり」

米ワシントンのホワイトハウス。世界の政治を動かす、このワシントンにある米国唯一の朝鮮半島専門シンクタンク「米韓研究所」が閉鎖されるという(AP)

 北朝鮮の核・ミサイル開発問題を大きく左右する米朝首脳会談の準備が進む中、韓国政府が米ワシントンにある研究機関への予算支援を中止し、貴重な研究組織を廃止に追い込むという衝撃的な事態が起きている。米で安全保障問題の研究経験がある人からは「口があんぐり」との声も聞こえてくる。

 

 朝鮮日報(電子版)などによると、米ワシントンに拠点を置く、米国唯一の朝鮮半島専門シンクタンク「米韓研究所(USKI)」が5月中に閉鎖される。

 

 米韓研究所が所属するジョンズ・ホプキンズ大国際大学院(SAIS)は、韓国政府による支援措置の中止などを受け、米韓研究所を閉鎖することにしたという。

共産圏と対峙してきた…

 ワシントンといえば、世界の政治・外交で最重要拠点の一つ。そのワシントンでも、外交・安全保障の専門家の間でも知られるジョンズ・ホプキンズ大国際大学院の研究所を閉鎖するという韓国側の対応に驚きの声が上がっている。

 

 旧共産主義圏の中国や北朝鮮に、在韓米軍と一緒になって対峙(たいじ)してきた韓国にとって、米国内で朝鮮半島情勢や米韓同盟などに関する情報を米政府高官や政治家に広める意味でも同研究所は貴重な存在だ。韓国の外交力が低下する恐れも否定できない。

 

 米国における韓国の存在感を薄めるだけでなく、朝鮮半島に劇的な変化をもたらすかもしれない米朝首脳会談を前に、研究所の閉鎖が決定されるという事態に首をかしげる人も多い。

 

 報道では、米韓研究所側の運営における問題点も指摘されている。

「非常に愚かだ」

 ただ、研究所が廃止に追い込まれるこうした動きは、米国の大学やシンクタンクなどに「韓国政府は何かあれば研究予算を引き揚げる」という印象を植え付けかねず、長期的にダメージが大きくなる恐れもある。

 

 米政府内では、金正恩(キム・ジョンウン)政権が急速に進めた大陸間弾道ミサイル(ICBM)や核開発への懸念などから一時的に北朝鮮への関心は高まっている。しかし、「米国にとって北東アジアは遠く離れた地域。一般的な感心はとても低い」(日本の安全保障専門家)というのが実情だ。

 

 こうした中で、英語での論文発表や朝鮮半島の研究者を育成する研究所は、学術を超えた大きな役割を担っているとも言える。学術界からは「遺憾だ」との声が漏れる。

 

 中央日報(電子版)は「貴重な公共外交資産、このまま失うのか」との見出しで社説を掲載した。社説の中では米韓研究所の評価が分かれる可能性を指摘した上で「それでも米国内の貴重な公共外交資産をこのように荒く扱って失ってしまうのは非常に愚かなことだ」と警鐘を鳴らしている。