室生犀星の「犀川」には、彼ひとりしかいないようだ。

室生犀星のこと 日経新聞夕刊「文学周遊」から

www.nikkei.com

好きな歌人のひとり。

「犀星」はもちろんペンネームだ。

本名は、室生照道。この名前も古風でいい名前である。

 

少年時代にはよくあることだが、やたらと望遠鏡が欲しくなる。

私も例にもれず、大学に入ってから高価な望遠鏡を買った。

赤道儀付きの反射望遠鏡である。

見かけも格好いい。

f:id:ha-kurehanosatosi:20161022230035j:plain

天文研究会にも所属していたが、別に大した活動はしていなかった。

1985年に接近した、ハレー彗星を見ようとしていたのだ。

何日も夜明けまで頑張ったのだが、結局、見えなかった。

街が明るすぎた。

 

そんなこんなで、星が好き→星がついた人も好きになる。

室生犀星、石川県金沢市にある犀川の「犀」の1字を入れたようだ。

彼は、私生児で義母からあまり好かれていなかったらしい。

学業は優秀だったが、高等小学校を3年で中退させられている。

 「抒情小曲集」青空文庫の「犀川

つくしき川は流れたり

そのほとりに我は住みぬ

春は春、なつはなつの

花つける堤に座りて

こまやけき本のなさけと愛とを知りぬ

いまもその川ながれ

美しき微風ととも

蒼き波たたへたり

 

日経夕刊の筆者は「郷土の美をたたえる率直な心が読み取れる」

と記しているが、

私が感じた「犀川」は、犀星の心の中だけに存在する川であるように思えた。

「そのほとりに我は住みぬ」そして、犀星ひとりが永遠に住みぬ、なのだ。

寂しい人の詩の典型。

谷山浩子『河のほとりに』が似ている。


河のほとりに 谷山浩子

たぶん意識して作詞したのだろう。

いや偶然かも。

ha-kurehanosatosi.hatenablog.com